きゅうまがじん

小さな成功体験

僕の姉はカナダで学んでいた時に出会ったスイス人と結婚して、スイスのチューリッヒ近郊に住んでいる。 旦那さんも日本が好きで、結婚式は僕ら森田家の地元である北海道ですることになった。挙式がお寺で披露宴が和室の宴会場という、とても和式な結婚式。去…

サーフィン!BBQ!旨い酒!「株式会社とさわ」の働き方を追う【後編】

この記事は、「サーフィン!BBQ!旨い酒!「株式会社とさわ」の働き方を追う【前編】」の続きです。前編をまだ読まれていない方は、前編からお読みください。 www.kyumamorita.com 朝からサーフィン! 「株式会社とさわ(以下、とさわ)」の遠足2日目は、黒潮…

サーフィン!BBQ!旨い酒!「株式会社とさわ」の働き方を追う【前編】

どうも、高知大生の森田久真(左)です。 カナダ留学、復学の後、現在は休学して東京で修行しています。 今回は、とある海が綺麗な町で2019年に設立された会社の、遠足にお邪魔させていただきました。充実した仕事環境、心癒される風景、アドレナリン全開に楽…

2018年振り返り&2019年にやりたいこと

早いもので2018年も終わり! という事で少し振り返りと、今年2019年にやることを文章にしておきます。 この振り返り、2年前の2016年にも書いて、毎年書くつもりが去年はカナダにいてブログのことをすっかり忘れていました。 ・年末なので2016年の森田久真を6…

スマートシティに関心が深まった!「IoT推進ラボ研究会セミナー」参加レポート

高知県産業創造課が主催の「IoT推進ラボ研究会セミナー」がとても面白かったので、感想と学びを参加レポとして書き残します。 前半が「生産性向上につなげるIT活用のポイント」 後半が「世界の事例から探るスマートシティの現状とこれから」 という内容で…

【CSS】10秒でドット柄をかぶせた背景画像を作れる神ツールを発見

今日もフロントエンドのデザインをしているきゅうま(@kyumamorita)です。 ウェブサイトの背景画像にかぶせるためのドットデザインを作成する便利なツールを探していたところ、とても便利な作成ツールを発見しました。 当初はillustraterでドットを作ろうとし…

ツイッター強化期間に入ります!!

実は9月から、ファーストペンギン大学というオンラインサロンに入会しています。トリイさんが運営されているサロンです。 今回は「ツイッター長者になろう!」というサークルがサロン内でできたので、僕も参加する意気込みを書きたいと思います! トリイさん…

【レビューあり】skechers(スケッチャーズ)メンズ人気モデル2018年版

元靴屋店員のきゅうまです。 海外でもすこぶる人気なskechers(スケッチャーズ)という靴ブランドをご存知でしょうか? 日本でも「履き心地が良い」シューズとして口コミが広がっているブランド。実際に僕も購入してみて、評判通りの履き心地にとても気に入…

トロントで有名なNorth Pokeで人生初poke(ポケ)食べてみた!

トロントのおいしい食を開拓します。きゅうまです。 今回はNorthPokeにて「poke」という料理を初めて食べました! ファストフード並みの速さで注文できて、一風変わった丼もの(海鮮丼に近い)がたべられます。 とても気に入ったので、さくっとpokeレビュー…

休学を満喫すべく、お金をもらって頭パンクしそうなほど学ぶんだ

やぁ。 絶賛、頭がパンクしそうなきゅうまだ。 しばらくブログも書いてないくせに、なぜパンクしそうなのか。 それは・・・

【現地情報】バンフ・キャンモアでワーホリした僕の体験談

ワーホリでカナダのバンフ・キャンモアに5か月滞在していたきゅうまです。(2017年4月~8月)ここで自然を楽しみまくったので、その後はバンクーバーやトロントなどの都市を巡っています。 バンフ・キャンモア地域は軽いハイキングから本格的な登山、サイク…

カナダでライドシェアのPOPで移動したよ!これ便利ですね。

バンクーバー到着! アルバータ州のキャンモアからライドシェアでカルガリーへ行き、さらに飛行機でバンクーバーまで移動してきました。 今回はカナダでライドシェアを利用したのでレビューしようと思います。時間や値段をほかの移動手段とも比較してみたの…

【現地情報】キャンモア↔バンフを走る「Roamバス」が便利!利用方法を写真で解説

キャンモア滞在4か月目のきゅうまです。 今回はずっと行こう行こうと考えていたバンフの街へ。現地に住む方々からおすすめしていただいたバスを利用してなんなく移動できました。 写真とともに利用方法を説明していくので、バンフ観光をされる方はお役立てく…

カナダで11時間の超ロングハイキングをしてきた[Mt.Fable]

いやー長い一日でした! 今日はなんとなんと総距離22km、11時間ものハイキングをしてきまして、達成感と疲労感でいっぱいです。絶景ずくしのカナディアンロッキー。今回は僕がひたすら山を歩いてきたので、 山麓の景色、花、岩、滝、山頂の絶景などの写真を…

発音の問題?「Who is she?」すら通じなくて絶望を感じた。

「発音」って大事よね。。 そういえばこの前、「Who is she?」が通じなくて割と絶望を感じた。英語話者からすると僕の発音はめちゃくちゃなんだろうな。。。 — きゅうま (@kyumamorita) 2017年6月8 4月末にカナダへ着て、1か月半ほどが経過しました。今は英…