2016-01-01から1年間の記事一覧
2016年も今日で最後だぁぁー!!(焦) この前夏が終わったと思ったらもう年末て、、、はやいはやい。 大学生活は一瞬とかよく聞くけど本当ですな…。社会に出たらもっと忙しくなっていつの間にか年老いてた、なんてことが無いように時間を大切にしたいもので…
ノースフェイスのリュックを愛用中のきゅうまです。 リュック選びって、実際に使うときをイメージしていろんな部分を見ますよね。背負いやすさ、見た目、容量などなど。 今回紹介するノースフェイスのホットショットは、容量の多さと優れた機能性、丈夫さが…
こんにちは。今日も高知満喫中のきゅうまです。 高知の地元民と観光客でにぎわうひろめ市場に、新しいコーナーが誕生!そんな噂をききつけて、今回はさっそくお店を見にいってきました。 ひろめ市場ってわいわいがやがやとしたイメージをもつ人が多いですよ…
来春からカナダに行く予定のきゅうまです。 突然ですが大学生のみなさん、英語を勉強して楽しいですか?大学生だとほとんどの人が英語の授業を履修していると思います。とくに文系の人は。 将来のために英語は必要で、できたほうがいいことはなんとなくわか…
こんにちは。冬でもアイスを食べるきゅうまです。 ゆずのアイスなんてなかなか食べれるもんじゃないよね... pic.twitter.com/hqCKzNpY5L— きゅうま@学生ブロガー (@kyumamorita) 2016年12月5日 「高知アイス」って知っていますか? 最近高知の地場アイスにハ…
ヒッチハイクで移動しまくっているきゅうまです。 大学生の皆さん、旅行は好きですか?行きたいけどお金がかかるし、とりあえずバイトしなきゃ…。と思うなら、ちょっと考え直すべき。 ヒッチハイクなら、交通費をかけずに楽しく刺激的な旅ができます。移動に…
こんにちは、きゅうまです。 高知市には人気な中華料理店がいくつかありますが、今回はその中でも「安くて大盛り」なことで話題を集めている「幸園」を紹介します。 ちなみに読み方は「さちえん」 高知市塚ノ原、高知商業高校前 幸園があるのは、県道6号線沿…
どうして上手く伝えられないんだろう? そんな悩みをもつ人はたくさんいると思います。 人に伝えることへの苦手意識がある 自分の言いたいことがうまく言えない 言ってもわかってもらえない 自分の言いたいことがそもそもわからなくなる このような悩みは考…
こんにちは、きゅうまです! 「限界集落にある行列のできるお店」 そんな不思議な呼ばれ方をされているお店を知っていますか? 高知県大豊町にあるひばり食堂です。 黄金伝説やNHK番組でも特集されるほど有名で、全国各地から人が訪れる人気なお店なんです。…
こんにちは、週1で焼肉が食べたくなるきゅうまです! 焼肉は大好きだけど、あまりお金に余裕がない。 なんなぼくは、比較的安く、食べ放題コースで食べまくれる焼肉屋さんを選んで行っていました。 たまには良い肉食べたいな…。 先日、そんなことを考えてい…
こんにちは、きゅうまです。 秋から冬へと移る11月のこの時期、高知県ではユズだのしょうがだの、あちこちで収穫作業に追われています。 収穫作業は近所や知り合い同士で助け合って進めるそうです。 広い畑の収穫をこの短期間でするんだから、そりゃあ身内だ…
こんちゃ!きゅうまです。 先ほどこちらの記事を書きました↓↓ 芋けんぴ専門店のこだわりは分かったけど、実際に食べた感じはどうなのかな?スーパーやコンビニと、芋屋金次郎で売る芋けんぴの違いはどんなもんでしょうか。 気になったので「食べ比べ」してみ…
どうもこんにちは、きゅうまです。 みなさん、「芋屋金次郎」という芋けんぴ専門店を知ってますか? 芋屋金次郎の芋けんぴはお土産としても人気で、最近は県外の方からの知名度も上がっているみたいです。 「芋けんぴってこんなに美味しかった!?」 そんな…
ニューバランスばかり履いているきゅうまです。 ついに買いましたー! ニューバランスの中でも、かなり評判の高い『M1400』モデルです。 すっきりとした全体のフォルムに、やわらかいスウェード革。スチールブルーのカラーもいい感じ! [ニューバランス] new…
いやー。最近はだいぶ寒くなってきましたね。 高知の名産、ゆずが収穫時期なので、今度手伝いにいく予定です。 高知県からこんにちは。きゅうまです。 今回向かったのは、高知県香美市にある龍河洞。 県外の方にはあまり知られていないようですが、日本三大…
桂浜の海を見たあとは、、 こんにちは。高知の学生ブロガー、森田久真です。 高知の観光といえば、まずは桂浜! きれいな浜辺、広い太平洋に感動できて、さらには水族館、展望台、売店などの設備が充実している人気スポットです。 さて、浜辺を歩いてお腹を…
母親から仕送りが! ある日、家に帰ってくるとポストにレターパックが届いていました。 そう、母親からの仕送りです。 はち切れんばかりに詰められたレターパックには、いったい何が、、。 実家を離れて暮らす大学生にとって、親からの仕送りはうれしい限り…
こんにちは、森田久真です。 最近ちょっとやってみたいことがありました。 高知でナンパすることです。 ほら、東京とか人の多いところだと、 ナンパしてる人ってよくいるじゃないですか?(イメージ) 高知でもナンパに成功した前例をつくることが僕の使命だ…
元靴屋店員のきゅうまです。 ここ最近のスニーカーブームはまだまだ続きそうですね。 特に、今回紹介する「ハイテクシューズ」は、抜群の機能性がありながらもカジュアルな場面で履きこなせる便利なアイテムです。 ただ問題なのは、「いろんなシューズがあり…
「土佐の高知のはりまや橋で~~」 高知の人なら聞き覚えのある音頭ですよね?そうです。高知県の誇るべき文化である「よさこい」の音頭です。 今はシーズンではありませんが、8月のよさこい祭りの時期の盛り上がりは本当にすごいです。 高知市の中心部の道…
キトラパック愛用者のきゅうまです! バックパック選びって時間がかかりますよね?たくさんの荷物を背負って歩き回ることになるんだから、バックパック選びはめちゃめちゃ大切。そりゃ迷うわ! 僕も旅の前にネットで情報を調べたり、モンベル、パタゴニア、…
こんにちは!靴マニアの森田久真です。 ここ最近は若者を中心にものすごいスニーカーブームが訪れていますが、まだまだこの流れは続きそうです。 ところで、スニーカーの専門情報サイトがあるのを知っていますか?スニーカーの新作情報からセール情報までが…
「きゅうまがじん」を運営する森田久真です。 半年ほど前にブログを始め、毎月10記事、多くて15記事ほど更新してきました。 少しずつ読まれるようになってきたものの、成長がホントに穏やかな当ブログ。 そして、9月に多くのブロガーさんと合った機会に刺激…
最後までもつれ込んだパ・リーグのペナントレースにもついに決着がつき、日本ハムファイターズが4年ぶりの優勝を飾る。2位のソフトバンクとの差はわずか2ゲーム。優勝をかけた前日の試合は先発の吉川が持ちこたえられず敗れ、「ここで勝たなきゃまずい」と…
こんにちは、森田久真です。 最近は旅の記事が多いこのブログですが、またしても旅の記事です! 先日東南アジアから帰国して以来、 食べ物どうだった?お腹壊した? とお決まりように質問されるので、今回は旅中に食べた料理の写真をとことん掘り出してみま…
カンボジア、アンコールワットにて。 学生トラベラーの森田久真です。 先日3週間の旅(国内1週間、東南アジア2週間)を終えて帰国し、 今回は実際に旅をして分かった、旅で必要な物と必要でない物を紹介していきます。 荷物を詰める際にイメージしやすくなる…
今日はつい先日の出来事を紹介しようと思う。 『泊めてほしい。』 そう言って僕の住む大学寮に、ある男が訪れてきた。 あのー。泊めてもらいたいんですが。。 え、あ、うちの寮にですか!? はい、ウィキペディアにも「泊まれる」って書いあるので。 寮生活[…
タビイク企画、タイプランに参加した森田久真です。 僕は大学の夏休みを利用して15日間の海外旅に出て、初めの6日間はタビイクの企画に参加。その後は一人でタイ、カンボジア、ベトナムを回りました。 海外と一人旅への憧れからタビイクの参加を決めて、実際…
こんにちは。東南アジアから帰国した森田久真です。 今回の旅では「どうすれば安くできるか?」を常に考えていたので、お金を節約するコツをいくつか見つけることができました。 安く旅したい方は要チェックです。すぐに実践できる方法なので、これから旅に…
こんにちは。 最近の僕が何をしていたかというと、東南アジアをあちこち旅していた。期間は約3週間と短いものの、 タイ カンボジア ベトナム の3か国を陸路で移動。その過程で僕はたくさんのあるものとの出会いがあった。 旅は出会いと別れの連続。今回初め…