きゅうまがじん

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

学力世界一のフィンランド教育に学ぶ、夢をかなえる具体的な方法

昨日、「フィンランドの教育に学ぶ、生き方と学び方のヒント」という講演に参加させていただきました。 講師はラーニングプランナーの高坂翔輔さん。何度もフィンランドに足を運び、教育に携わっている方です。 ところで、国際学力調査って知っていますか? …

【超自由!?】大学で地元を出る10のメリット

こんにちは。北海道から高知県の大学に進学したきゅうまです! 大学選びって迷いますよね。 住み慣れた地元の大学を目指そうか、それとも地元を出て自分の視野を広げてみようかと。進学を機に上京する人も多いでしょう。 まあぼくは東京も大阪も飛び越えて高…

【保存版】革靴の手入れ方法を元靴屋店員が分かりやすく教えるよ!

元靴屋店員のきゅうまです。 革靴のいいところって何でしょう? それは手入れすることで、より味がでて長く履けることじゃないでしょうか。 とはいえ、ドクターマーチンなどのおしゃれシューズや、ローファーやビジネスシューズなどのフォーマルな靴、ワーク…

将来やりたいことに悩むなら、「今できる」を行動するのが近道

ぼくは今年で20歳になり、成人式を終えました。 小さいころに思い描いていた「20歳」はもっと大人に見えていたし、何でも自由に、いろんなやりたいことができるイメージでした。 でも、実際に20歳になると、その頃に思い描いていたものとはだいぶ違っていま…

すぐ焦って失敗する人は、やることが明確じゃない。

最近、こんな相談をされました。 「すぐ焦って失敗してしまうのを直したい」とのこと。 アルバイト中によくミスをするそうで、 上司から「お前はとにかく焦らなければいいんだよ」といわれ、どうすれば焦らないのかを聞いてきました。 当たり前のことですが…

北海道好き必見!道産子のぼくが、道民の生活がモロにわかる場所を紹介する

こんにちは。実は道産子のきゅうまです。 みなさん北海道は好きだろうか? 飛行機からこんな景色を見たら、テンションが上がるひとも多いはずだ。 やっぱり北海道っていろいろとスケールが違うし、一面の雪景色、とんでもなく広い畑、まっすぐな道… こんな別…