2016年も今日で最後だぁぁー!!(焦)
この前夏が終わったと思ったらもう年末て、、、はやいはやい。
大学生活は一瞬とかよく聞くけど本当ですな…。
社会に出たらもっと忙しくなっていつの間にか年老いてた、なんてことが無いように時間を大切にしたいものです。
いろんな変化もあった年だったので、この記事で6つの質問を自分に投げかけて1年をさくっと振り返ろうと思います。
ただの振り返りなので、「ふ~ん」って感じで軽く読んでください!
今年の自分を3つの出来事で表すなら?
移動手段がヒッチハイクになった
2月に初めてヒッチハイクをして、気づいたらヒッチハイクにハマっていました。初めてやったときはやっぱり不安でしたが、「意外とできるじゃん!」という感覚をつかんでからはもう楽しくて楽しくて。
4月にブログを始めた
学生でもブログで発信している人がたくさんいることを知り、4月にこのブログを始めました。
ブログをやってよかったのは、まずは自分の考えや経験を発信するようになったこと。発信するためにもいろんな情報に自分から触れるようになったこと。そして、発信することでたくさんの面白い人と繋がれたこと。
ブログは人生変わるなぁと本気で思っています。
あと、いつの間にか友達からのあだ名が「きゅうまがじん」になっていました。なんでやねん。
一人で海外のバックパック旅をした
ぼくは世界一周に憧れていたので、まずは短期間で、ということで9月に2週間東南アジアに行きました。旅前半は「タビイク」という旅人育成企画にも参加しました。
初めての海外で感動もたくさんありましたが、「ただ観光地を転々と回るのはあまり好きじゃないな」というのが旅をしてみた感想。
早い段階で短期間の旅に出てみてよかったです。
「お金を貯めて世界一周に行く」という当初の目標を変えて、来年はワーキングホリデーの制度を利用して海外に住んで見ようと思います。
今年影響を受けた人は?
やぎぺーさん
今年はいろんな人に影響を受けまくった年でもありますが、そのきっかけとなったのがやぎぺーさんのブログを読んだことです。言ってしまえばヒッチハイクもブログを始めたのもやぎぺーさんの影響で、もう感謝するばかり。
そしてブログを始めるといろんな生き方をしてる人がいることを知り、たくさんの人から影響を受けるようになりました。
ハヤシはしるさん
ブログつながりで同じ高知大生のハヤシさんと出会いました。ハヤシさんは現在大学を休学して、高知県の大豊町で「ハヤシハウス」というシェアハウスを運営している方です。
同じ大学生でもこんなに面白いことができるのか、と。
イケダハヤトさん
高知県でプロブロガーとして活動するイケハヤさん。ブログもNOTEも購読していつも読んでいるほど影響を受けています。
先日イケハヤランドを見に行かせてもらいましたが、もうアイディアがすごくて驚いてばかりいました。
大学に入るときは、高知県に面白い活動をしている人が多いとは全く知りませんでしたが、ブログを通していろんな人がいることを知れてほんとによかったです。
2017年はいろんな人に影響を受けながらも、誰かに少しでもいい影響を与えれるようになるといいなぁ。
今年行って感動した場所は?
アンコールワット
東南アジア旅で行ったカンボジアのアンコールワット。ここはあまりの規模の大きさにマジで感動しました。
世界遺産の中でも満足度がかなり高い方らしいのでおすすめです。
タイのサメット島
同じく東南アジアで、タイのサメット島。南国の島は最高です。
矢野大地さんの大地ハウス
高知の嶺北地域でNPOの代表を務めて活動している矢野大地さんの家で、夏頃に初めて行かせてもらいました。これは家の前で撮った写真。
山の上、いや、雲の上にあるので景色がとにかくすごい。
今年の自分を慰めたい行動は?
一人で大桟橋
横浜のハーバーランドといえば超オシャレな場所。大桟橋はその一角にあります。
カップルしかいませんでした。
帯屋町でナンパ
高知市中心部のアーケード街で3時間くらいナンパしました。収穫はzero。
一人で「君の名は。」
単純に見たくて行ったけど、周りがカップルしかいない状況ってなんであんなに辛いんでしょう…。
今年影響を受けた本は?
ぼくは愛を証明しようと思う
ナンパしたのは完全にこの本に影響されて。女の子と出会いたい人はおすすめです。出会えてないけど←
ザ・コーチ
「目標の達人を目指す」というテーマの本で、これは超役立ち本です。今後自分が何をしたいのか明確にしたい人はおすすめです。さっそく年末年始にどうぞ!
チーズはどこへ消えた?
「大谷翔平もすすめる!」という感じでけっこう宣伝されている本です。長い目であわてず、冷静に行動する視点を持ちたい人にはぜひおすすめ。
今年美味しかった食べ物は?
高知のカツオ
カツオは鮮度が命。高知で食べるカツオはとんでもなく美味しい。
吉村家の家系ラーメン
今年一番感動したラーメン。横浜で40分並びました。
ベトナムで飲んだベトナムコーヒー
初めて飲んだ味で感動。ベトナムは食べ物が美味しすぎて食べてばかりでした…。
振り返るといろいろと思い出して止まらなくなるのでここまでにしておきます!(全然まとまりのない内容ですみません…)
今年は、いろんな人の考えに触れて自分も少しずつ行動に移した年でした。2017年はもっと行動のサイクルを早くしてどんどん新しいことにも挑戦する年にします(^o^)
動くぞ~!
それでは良いお年を~!!