きゅうまがじん

【食べ比べ】芋屋金次郎とコンビニ芋けんぴの違いを検証!

 

こんちゃ!きゅうまです。

先ほどこちらの記事を書きました↓↓

芋けんぴ専門店のこだわりは分かったけど、実際に食べた感じはどうなのかな?スーパーやコンビニと、芋屋金次郎で売る芋けんぴの違いはどんなもんでしょうか。

 

気になったので「食べ比べ」してみた

というわけで、今回は2種類の芋けんぴをひたすら食べ比べする記事でございます。

用意したのはこちら!

▼①芋けんぴ(芋屋金次郎)芋けんぴ(コンビニ)

f:id:kyuma-morita:20161120131812j:plain

一つはこの前芋屋金次郎の本店で購入した塩けんぴ。

もう一つはファミリーマート(以後ファミマ)の芋けんぴです。

どちらも美味しそうですねー!

それではどんどん見ていきますよ!

まずは原材料

▼芋屋金次郎

f:id:kyuma-morita:20161119165649j:plain

【さつま芋・砂糖・植物油脂・食塩・オリゴ糖

塩けんぴなので塩が入ってます!

▼ファミマ

f:id:kyuma-morita:20161119165704j:plain

【さつま芋・砂糖・植物油脂・オリゴ糖

塩を除いて全く一緒!

やっぱり芋けんぴの材料はシンプル。芋、砂糖、油です!

ちなみに気づいた方もいるかもしれませんが、2つの商品の製造場所は同じです。どういうことかというと、

同じ工場の中で「芋屋金次郎」として出すものと、コンビニやスーパーに卸す物を作っているんです。

詳しくはこちらの記事で↓

袋を開けてみる

▼芋屋金次郎

f:id:kyuma-morita:20161119165737j:plain

高級感ありますね。

▼ファミマ

f:id:kyuma-morita:20161119165747j:plain

ふつうのおやつって感じ。

 お皿に出してみる

▼芋屋金次郎

f:id:kyuma-morita:20161119165819j:plain

これはノーマルな芋けんぴですが、見た目は塩けんぴと変わらない感じ。

ピカピカしてる。(表現しずらい)

それと一本一本が長いですね。

▼ファミマ

f:id:kyuma-morita:20161119165846j:plain

一歩一本はどれも短い。

表面の砂糖がはっきり見える。

ちょっと色が明るい?

▼左:ファミマ、右:芋屋金次郎

f:id:kyuma-morita:20161119165858j:plain

同じくらいの長さのものを選びました。

やっぱり芋屋金次郎の方がピカピカしてます。

▼左:ファミマ、右:芋屋金次郎

f:id:kyuma-morita:20161119165907j:plain

一本にしてアップで撮ると、色の違いがはっきり分かります。

なんとなく食感まで想像できるんじゃないでしょうか。

食べてみる

f:id:kyuma-morita:20161120132633j:plain

f:id:kyuma-morita:20161120133417j:plain

「いただきます!

 ん?実際に食べてみたら

 全然ちがうなやっぱり。」

「芋屋金次郎の方はけっこう硬くて、

 味も質素な感じ。揚げる時間が長いから

 見た目の色が濃く、食感も硬いんだろうな。」

「一方でファミマの方は軽いサクッとした食感で、

 味はかなり甘い。これは違いがすぐに分かるなぁ・・・。」

 

今日のまとめ

f:id:kyuma-morita:20161119165615j:plain

芋屋金次郎の方は中がぎっしり詰まっていて甘さも控えめです。芋本来の味を楽しめる感じですかね。

僕は芋屋金次郎の芋けんぴがすごく気に入ったので、また買いに行こうと思います。

いくらでも食べれる気がする…。

というわけで2種類の芋けんぴの主な違いは、

長さ、見た目(色、砂糖の乗り具合)、硬さ、甘さ

以上の6点だと分かりました。

一言でまとめてみると、

  • 芋屋金次郎:味は控えめのボリボリ食感
  • ファミマ:甘さ強めのサクサク食感 

 以上、食べ比べでした!